養殖をしていると、台風や赤潮、大潮、水潮、停電などの自然災害・事故が発生することがあります。それらの災害の発生状況をuwotechでは記録に残すことができます。デフォルトで設定されるのは赤潮のみですが、お客様ごとに自由に追加頂くことができますので、必要に応じて項目を追加していきましょう。
右上の三本線のアイコンをタップし、「設定」をタップします。パソコンは左のサイドバーの下部に「設定」導線があります。
「災害」をタップ
デフォルトでは赤潮のみが設定されていますが、自由に災害の種類は増やせます。過去発生したことがある災害や今後発生する可能性がある災害は登録しておきましょう。
<aside> 💁🏻♂️
設定例
新しく災害種類を追加したい場合は「新規」をタップします。
画面の指示に従って追加したい災害の種類名・使用漁場を入力します。使用漁場については環境設定の時と同様の考え方で問題ありません。対象の災害の入力・管理を行いたい漁場にのみチェックを入れてください。チェックしなかった漁場では今回追加する災害が災害情報を入力する際に入力候補として表示されなくなります。
既存の災害の設定を変更したり、削除したりすることも可能です。災害の種類一覧のページで対象の災害種類を選択したら、新規追加時の各項目ごとに設定の変更ができるようになっています。災害種類を削除する場合は、画面下の「取得項目を削除」をタップしてください。
<aside> ⚠️
対象の災害種類のデータを1つでも記録していた場合、その災害種類は削除できません。使用漁場で各漁場のチェックを外すと日々の環境の記録画面では対象の災害種類を非表示にできます。使用漁場で漁場のチェックを外しても過去のデータは削除されず残ったままですので、ご安心ください。
</aside>
<< 前に戻る
次に進む >>