取引先の登録ができたら次に投入物の情報を追加していきましょう!スマホの画面で引き続き説明をしていきますが、パソコンでも操作は可能です。
右上の三本線のアイコンをタップし、「設定」をタップします。パソコンは左のサイドバーの下部に「設定」導線があります。
「投入物」をタップ
追加したい投入物のカテゴリを選択し、「新規」をタップします。
商品名や仕入先などの情報を入力し、「確定」をタップします。
現在利用している投入物は使用魚種と使用漁場のところにそれぞれチェックを付けておきましょう。チェックが付いている魚種・漁場でのみ、飼育の投入記録を記入する際に投入物の候補として表示されます。使わないエサを非表示にすることで過去のデータはしっかり保持しつつ、普段の入力作業はシンプル化させることができます。
<aside> ⚠️ 仕入先が登録されていない時は?
仕入先が登録されていない場合、**投入物設定を進めることができません。**その場合は取引先を追加した上で、「取引」で仕入れる投入物の種類をONにしてから投入物設定の画面に戻ってくるようにお願いします。
</aside>
配合飼料や医薬品、ワクチンなどでも同様に必要な入力箇所を入力し、確定ボタンを押すと投入物を追加することができます。
投入物設定のよくあるご質問をまとめました。もしもお困りのことがあれば、ご確認ください。
<< 前に戻る
次に進む >>